今回は、引き寄せの法則とチャクラの関係性という少しマニアックな内容を解説していきます。言葉だけを見ると、東洋と西洋のハイブリッドって感じがしますね(笑)
引き寄せの法則とチャクラ
チャクラはエネルギー的な話で、引き寄せの法則は精神的な話というイメージがついていると思うのですが、引き寄せの法則を実践していくには、チャクラの視点、つまり肉体的なアプローチからのエネルギーの流れも知っておく事で、やりやすさが変わって来ます。
わかりやすく言えば、「健全な精神は健全な肉体に宿る」という事ですね。
チャクラはエネルギー
チャクラについては下記の記事でも解説をしているのですが、
チャクラの開き方 初心者におすすめの活性化と浄化のやり方
ざっくりまとめると、自分の体の様々な部位に意識を向けて、感覚を高めよう、という事です。瞑想を行っていると実感できるのですが、体に温かみを感じたり、スッキリしたり、というような流れみたいなものが、意識できるようになります。
これによって、日々の自分の肉体の変化が気付きやすくなって、健康への意識も高まります。
引き寄せの法則とチャクラ活性化相性が良い理由
引き寄せの法則とチャクラの活性化は相性がいいなぁと思います。
チャクラはヨガの瞑想の流れを組んでいるのですが、各チャクラの部位と精神性の呼応もあって、自分自身の精神が乱れているときに、体のどこに意識を向けて瞑想を行えばいいのか、という事がわかりやすいんです。
ですので、瞑想で丹田に意識を傾けてみたり、食生活で労われることはないだろうか?とか、見直すポイントがいくつも見えてきます。
このように、引き寄せの法則がうまくいかなくて、う~んって悩んでいるとき、実際にどこに問題があるのか、そしてどう改善していったらいいのか、心を安定させるきっかけになりやすいのが、チャクラの活性化です。
実際、アスリートの方々で引き寄せの法則がうまくいっている人が多いのも、人一倍自身の体への意識が強いからかもしれないですね!